ナノケアのできるフェイシャルスチーマーは人気です。でも、ちょっとお高い、ですよね。
スチーマーがなくたって、効果抜群なフェイシャルスチームが自宅で簡単にできちゃいます。
精油(エッセンシャルオイル)と洗面器、バスタオルがあれば♪
フェイシャルスチームは、アロマの香りのスチームを顔にあてて毛穴を開き、洗顔だけでは落としきれなかった汚れや老廃物を取り除く美顔法。
汗とともに汚れや老廃物が流れ、精油の成分が浸透しやすくなります
フェイシャルスチームのやり方は、続きを見てね♪
フェイシャルスチームのやり方
用意するもの
好みの精油(エッセンシャルオイル) 3~4滴 熱湯 洗面器 バスタオル
- 洗顔後に行います。
- 洗面器に熱湯を注ぎ入れ1~2分冷ます
(温度が高すぎると、精油がすぐに蒸発してしまうので) - 精油を洗面器に3~4滴落とす。
- 目をつむってバスタオルをかぶり、サウナ状態にして、5~10分そのままに。
- 途中、お湯が冷めてきたら、熱湯を少し足します。
- 終わったら、冷たいお水で肌を引き締める。
これはあくまでも、わたし用のレシピなので、敏感肌の方などは注意してくださいね。
フェイシャルスチームは呼吸器系のトラブルにも効果を発揮します。
使う精油は、それぞれの肌に応じて、お好みで。
わたしのおすすめは、
ラベンダー ・・・ 殺菌消毒、鎮痛作用
ゼラニウム ・・・ 皮脂のバランスを整える、 更年期・月経前などホルモンのバランスが原因の精神的な不安定にも
パルマローザ ・・・ 皮脂のバランスを整え、皮膚細胞の更新を助ける
わたしの定番は、ラベンダーとゼラニウムのブレンド。
皮脂のバランスを整える働きがあり、乾燥肌や吹き出物が気になる肌にも◎
くすみや老化肌にも効くそうですよ♪
香りを強く吸うので、好きな香りを選ぶことが大切。
わたしは、上記の3つの香りが大好きです
素敵な香りに包まれ、スチームが顔に当たる気持のよさは至福の時間です。
リラックスもできるし、美容には最高
週一回ぐらいのペースですると、Goodです